BMフランチャイズの評判まとめ!メリット・デメリットや口コミもご紹介します!
BMフランチャイズは100件以上のフランチャイズを比較できるポータルサイトです。また無料で資料請求や説明会の申し込みもできます。
こちらでは、新しい事業を始めたい人と思っている方を手厚くサポートしています。資料請求は無料です。その後の勧誘などは一切ないので安心して利用することができます。
今回はBMフランチャイズについて説明いたします。
BMフランチャイズとは?
商号 | 株式会社 ジェイ・ビー・クラフト |
---|---|
設立 | 平成3年4月1日 |
事業内容 | 企業向けシステムの開発、およびコンサルティング事業、パッケージソフトの開発、および販売 ASP事業 |
住所 | 〒564-0051 大阪府吹田市 豊津町 13-45 第3暁ビル7階 |
電話番号 | 06-6339-1545 |
平成3年から事業をスタートしているBMフランチャイズ。30年近い実績ではじめての方も安心できます。開業スタイルから選ぶことができ、自分自身のキャリアを作ることができます。
BMフランチャイズの特徴
未経験でも安心してフランチャイズオーナーを始められる
思い切って会社をやめて自分で経営をしたいと考えていても、成功するかわからないため不安はなかなかぬぐえません。新しい一歩を踏み出そうと決意し、先に進めない方が多いのではないでしょうか?しかし、初心者でも始めやすいのがフランチャイズを利用した企業です。
BMフランチャイズでは、経営の経験やスキルはないけれど、独立をしてみたいとい人向けの研修や経営指導を受けることができます。フランチャイズオーナーになるために開業前と後でしっかりとした経営指導を受けられます。
加盟店オーナーの9割は経営経験がない初心者ばかり。新しいことを始める人向けにサポートは手厚くなっています。
専用コンサルタントによるセミナー動画を配信
プロのコンサルタントによる、コラムやセミナー動画を配信しています。フランチャイズに特化したノウハウはもちろん、最新情報、フランチャイズオーナーの経験談など業種に特化したコンテンツになっています。
また新規開業相談コーナーでは、弁護士や税理士、司法書士などの専門家がサポート。直接先生に相談することが可能です。経営初心者の方は、一から信頼できる専門家を探すのは難しいと言う経験談が多く寄せられています。専門的な知識のある人へ相談できる機会をBMフランチャイズではWEBサイトにて紹介しています。
紹介をしている業種が多い
飲食、教育、小売、介護、リペアリフォームなどの幅広い業種の資料を揃えています。また地域別にも検索ができるため、自分が開業しようと考えている場所でどんなフランチャイズの支援があるのか確認ができます。またそれぞれのフランチャイズオーナーからの説明が丁寧な会社概要が魅力的です。現在注目されている企業もアナウンスがあるので、満遍なく確認でき失敗を恐れることなくオーナーになることができます。
BMフランチャイズのメリット・デメリット
メリットとは?
全国の商工会と提供
全国の商工会議所が運営する『ザ・ビジネスモール』と言う、全国に343カ所あり多数の商工会議所が掲載されています。開業する不安を解消するために誰かに相談したい際は、商工会を伺うこともできて安心できます。
資料請求の管理がしやすい
BMフランチャイズでは、会員登録後も資料請求をしなければ不必要なDMは届きません。自分が必要な企業の情報だけ取り寄せることができ、今あMで請求した資料履歴を確認できるので、たくさん取り寄せたとしても管理がしやすくなっています。また予算別でも検索ができるため、自分が理想とするフランチャイズ企業に出会えること間違いなしです。
また資料を請求を申し込むと、プレゼントキャンペーンに応募が可能になり、素敵なプレゼントがもらえます。
デメリットとは?
イベント主催をしていないので各企業の説明に自ら予約して参加しなくてはならない
BMフランチャイズでは、企業情報の提供はしていますが、フランチャイザーと実際に会えるイベントを主催してません。実際に気になった企業の方と話すには、自ら各企業の説明会に申し込み参加する必要があります。
またお役立ちコンテンツやメルマガでフランチャイズに関する知識を深められます。自分の興味がある企業の資料をいくつか取り寄せることで、それぞれの企業にどのような特徴があるか、どんな業務内容なのか、フランチャイズオーナーとして確認すべきことだらけです。
起業を失敗しないための手段として準備はとても大切になっています。
BMフランチャイズの口コミ・評判まとめ
30代に入り、会社員として働く限界を感じてしまい、独立を決意しました。BMフランチャイズといサービスを知り、フランチャイズ企業を利用して自分のお店を持とうと思いました。様々な業種でたくさんの会社の資料を請求しました。豊富な企業数で自分の理想とする企業に出会うことができました。やっと企業のスタートラインに立つことができて、とても嬉しいです。手厚くサポートしてくださった、BMフランチャイズさんには感謝しています。これから頑張って成功させていきたいと思います
(30代 男性)
私は昔から個別指導塾を運営したいと考えていました。大学時代に塾講師をしていたことがきっかけで、子供たちの目標達成のサポートしたいと言う思いが強くなっていました。大学創業後もそのまま塾講師として勤務。30代も終わりに差し掛かり、自分で塾を企業したと思うになっていました。独立、自営業・・・どうしてもデメリットばかりが目についてしまい踏ん切りがつけなかったところにBMフランチャイズさんに出会いました。わかりやすい資料を送っていただき、実際にフランチャイズオーナーさんとも話ができ、今春から塾をスタートさせる予定です。
(40代 女性)
企業の意欲はあっても田舎だから無理だろうと諦めていました。どうしても自分がオーナーになってお店を持ちたい。その夢が捨てられず、わらにもすがる思いでいろんなサイトを検索しやっとの思いでBMフランチャイズさんの登録しました。登録後すぐに資料請求ができなかったのですがその間、勧誘やひつこく連絡がくることは一切なったです。自分が必要と感じた時にだけやり取りができるのはよかったです。現在はたくさんの企業と相談会を予定しています。自分がどんな店のオーナーになりたいのか弁護士の先生に相談できる機能を使いながら夢を実現話せようと思います。
(40代 男性)
開業までのややこしい手続きや説明会が苦手な私。そんな私にあっていたのがBMフランチャイズでした。資料を請求しその中に説明用DVDが入っており、見るだけで知識が増え開業まで最短で進めることができました。スムージーショップのフランチャイズオーナーとしてこれから生き残っていけるように、こちらで紹介していただいた弁護士さんに相談しながら事業を安定させて行きたいと思います。
(20代 女性)
気になった企業をリストアップできる機能がとても便利でした。私は、欲張りにたくさんの企業を見ていたのですが、途中、あれ?どこまで資料請求したっけ?とわからなくなりかけた時に資料請求リストの存在を知りました。とても便利な機能ですね。これから企業準備を進めて今年中にはフランチャイズオーナーになりたいと思っています。
(20代 男性)
元々、他のフランチャイズサイトにお世話になっていました。他サイトを否定するのは好きではないのですが・・・あまりにも余計なDMが多いため他サイトは解約してしまいました。そんな時、企業した友達にBMフランチャイズを聞き、私も参加したいと思えるようになりました。様々なバックアップもあるので、お店を持つ日が楽しみです。
(30代 女性)
BMフランチャイズで資料請求して昨月にオープンしました。企業する前に自分の不安要素は弁護士さんや税理士さんにご相談できました。BMフランチャイズでは、専門的知識が豊富な方がサポートしてくれるため、心強かったです。
(20代 男性)
(口コミは自社監修・作成)
まとめ
BMフランチャイズでは、新しく起業したいが何から始めたらいいのか分からないと、迷っている人、経営初心者の方などに心強いサポートをしていることがわかりました。
これから新しいことを始めたいとうずうずしている方。登録は無料なので、ひとまず登録して、自分が企業した際に何が強みになるのか考えてみましょう。また専門的な知識が必要なところは税理士さん、弁護士さんなど手厚いサポートも魅力ですよね。
新しい一歩をこの機会に踏み出して見ませんか?