正社員として働く以外にも派遣社員やアルバイトなど色々な働き方があり、どれを選ぶのかは人それぞれです。
派遣社員として働くことで、アルバイトより時給が高かったり、間に派遣会社が入ってくれることで相談などがしやすいなどメリットは数多くあり、そういった条件で働こうと考えているのであれば、一度は耳にしたことがある「リクナビ派遣」をオススメします。
本記事では、派遣求人サイトの中でも最大手ともいわれている、リクナビ派遣について、口コミや評判などをまとめていこうと思います。
リクナビ派遣とは?
リクナビ派遣は、国内でも最大手と言われている派遣求人サイトで、その認知度は求人数・会員数に現れています。
サービス名 | リクナビ派遣 |
---|---|
サービス形態 | 派遣求人サイト |
求人数 | 約30,000件(2020年4月現在) |
運営会社 | 株式会社リクルートジョブズ |
設立 | 昭和58年9月14日 |
求人情報は毎日更新されており、求人数が多いのは関東エリアですが、全国の求人情報が掲載されています。
公式サイトは使いやすく見やすいデザインとなっていて、活かせるスキルや条件など、とても分かりやすくまとまっています。
その求人数から、全国の勤務地・オフィスワークから軽作業まで幅広い職種・専門性といった、様々な希望にしっかり対応していると感じました。
リクナビ派遣の特徴
リクナビ派遣の特徴は、主に3つあります。
- 雇用形態が「派遣」に特化している
- 短期・単発求人も取り扱いあり
- 職種が豊富
それぞれ1つずつ掘り下げてまとめていきます。
特徴1:雇用形態が「派遣」に特化している
他の派遣求人サイトですと、正社員・契約社員・アルバイトなどの様々な雇用形態の求人情報を取り扱っていることがあります。
そういうサイトですと、「いい求人みつけた!」となっても、よく見ると人材派遣の求人ではなかったりと、地味に時間の無駄になってしまいます。
しかし、リクナビ派遣と名前が付いていることもあって、雇用形態は人材派遣のみに特化しています。
特化していることで、迷わず求人情報を探せるので、派遣のお仕事を探している方にピッタリのサイトです。
特徴2:短期・単発求人も取り扱いあり
リクナビ派遣では、勤務期間3か月以上の長期求人はもちろん、3か月以内の短期求人、10日以内の単発求人もあります。
自分のライフスタイルに合わせて、仕事を選べるのが派遣社員の良い所です。
さらに、全体的に求人情報が多く、そのぶん選択肢が広がるため、希望する勤務地や給料、興味のある仕事内容が見つかりやすいと考えられます。
細かな「こだわり条件」を設定してそ仕事を探せるのも目的の求人にたどり着くために大事なポイントです。
プライベートが忙しい時は、単発、まとまったお金が欲しかったり時間に余裕があるときは短期や長期と、1つのサイトで全て完結しているのが素晴らしい点だなと感じました。
WワークがOKなところもあり、検索も出来ますので、いま他のところでお仕事をしている方も使いやすいサイトです。
特徴3:職種が豊富
掲載されている求人の中で最も多い職種はオフィスワークです。
オフィスワークは女性に人気の職種ですので、事務系の仕事に就きたいと考えている方は特にオススメです。
また、注目度が上がってきたIT系の求人も、リクナビ派遣に掲載があります。
その他の職種も多く、「思い切って今まで働いたことのない職種で働いてみたい!」という方にもピッタリなサイトです。
そして、膨大な求人情報を取り扱っていることもあって、更新がとても頻繁で、なんと1日に3回更新を行っています。
どんどん新しい求人が掲載されていくので、毎日サイトをチェックすることをオススメします。
一部ではありますが、リクナビ派遣にしか掲載していない求人もありますので、そういった部分が他サイトと比べたときの強みかなと思いました。
リクナビ派遣のメリット・デメリット
様々な特徴があるリクナビ派遣のメリットとデメリットをまとめてみます。
しっかりとチェックしたうえで、他サイトの差別化を図って、良し悪しを見極めたいところですね。
リクナビ派遣のメリットは?
- 求人情報の多さとエリアの広さ
- 派遣会社の特徴での検索方法
- 機能面での充実さ
先ほども触れましたが、やはりリクナビ派遣のメリットといえばトップクラスの求人数です。
そして、対応エリアについては、北は北海道から南は九州沖縄まで、全国に対応しており、希望に沿ったや条件の良いお仕事を探すには持って来いのサイトです。
また、リクナビ派遣では、派遣会社そのものの特徴から探せるのが、とてもレアなケースだと思います。
一般的な求人サイトですと、駅・路線、業種や職種からお仕事を探しますよね。もちろんそれも出来ますが、派遣会社の特徴からも検索できることで、その派遣会社がどういった職種に強いのか?などが分かります。
仕事内容もそうですが、派遣会社と上手くやっていくのも大事ですので、素晴らしい機能だと思います。
上記にも繋がっていきますが、その他機能も充実しており使いやすいです。
例えば、「とりあえずキープ」機能は、その求人がリストに保存されるというものなのですが、これはリクナビ派遣に登録してなくても使える機能です。
また、気になった求人があった時に、他の人に意見を聞いてみたいなと思ったときにも便利な機能の一つとして、リクナビ派遣に掲載されている求人はメールやLINEで自分の携帯やパソコンに転送することが出来ます。
他の求人を見たうえで、後からゆっくり検討したり、他の人に転送して意見を聞いたりして、本当に働きたいのかどうか考えてみるのが良いと思います。
またスマホであれば併せてリクナビ派遣のアプリを利用することで、もっと便利に効率的にお仕事を探せます。
求人情報の多さと機能面での充実さが、他サイトと比べた時のメリットだと思いました。
リクナビ派遣のデメリットは?
デメリットについても、押さえておきましょう。
- 派遣会社を紹介するのみ
- 競争率の高さ
注意しなければならないことは、リクナビ派遣には求人情報が豊富に掲載されていますが、登録者の面接や就職活動のアドバイス、サポートをしてくれるわけではありません。
あくまでも、求職者と派遣会社の仲介を担うサービスです。
良いなと思うお仕事が見つかって、そこからエントリーし、派遣会社へ登録という流れの為、仕事を探すスピードとしては、時間がかかり、ゆっくりとしたお仕事探しになってしまいます。
前職を離職してすぐお仕事がしたいと考えている方は、焦りを感じてしまうかもしれません。
また、上の事にも繋がってくるのですが、リクナビ派遣は知名度の高さから会員数が多く、その分競争率が高いと言えます。
検討せずとも気に入ったお仕事があれば、とりあえずエントリーするのがいいでしょう。
リクナビ派遣の口コミ・評判まとめ
実際にリクナビ派遣を利用した方々の口コミや評判も多く見受けられました。
求人の掲載数が多いことにビックリしました。メインはオフィスワーク系ですが、営業関係の求人やエンジニアなどの求人もあります。
求人数が多いし、機能面的にも検索しやすいのでリクナビ派遣をメインで使っています。
自由な働き方をしようと思おい、派遣で働いてみたかったのでリクナビ派遣をチェックしてみました。
リクナビ派遣で仕事を探してみて、聞いたことがない派遣会社の名前をたくさん見ることができたので、まずここを見てみて良かったと思いました。
大手のほうが安心感ありますが、中小の派遣会社のほうがいい案件あったりするだろうなとも思ったので。
納得いく派遣先が決まったのはリクナビ派遣のおかげだと思います。
やはり目立つのは求人数の多さについての口コミでした。
求人数の多さ=納得の仕事を見つけやすくなることに繋がりますからね。
リクナビ派遣を使っている理由は、派遣会社で求人を探すより幅広く探せると思ったからです。
いくつか他のサイトも使ってみましたが、希望する職種の求人数が少なかったり、情報が少なくてよく分からなかったりで微妙でした。
派遣求人サイトの中では1番オススメできるサイトだと思います。
オフィスワークの派遣の仕事に就きたくてリクナビ派遣に出会いました。
他のサイトに比べてオフィスワークが充実している印象を受けます。
また、条件面も細かいところまで検索することができたので、探す手間がかからず、仕事を見つけることができました。バリバリ稼ぎたいという人も、家庭と両立できるように短時間で働きたいという人も、無理なく自分の状況に合った仕事探しができるのでオススメです。
機能面での評価も高く、使いやすく見つけやすいという声もありました。
持っている資格やスキルを上手く活かせるような求人が多く掲載されていたので、リクナビ派遣を利用しました。
エントリーした求人は人気案件だったのか、すでに全部埋まっており、他の求人を紹介されました。
その紹介された求人のほとんどが、私の希望する内容と全く違う職種が多くてがっかりしました。
スタッフの熱意は評価しますが、ミスマッチな求人の紹介にウンザリしまいました。求人の競争率が高く、仕事を探すのが若干難しいです。
人気の派遣求人サイトということもあり、安心感はありますが、競争率が高いです。
求人はたくさんありますが、人気のものはすぐに埋まってしまいます。
(口コミは自社監修・作成)
競争率の高さから、エントリーするタイミングによっては、すぐに埋まってしまうことがあります。
そのぶん、更新頻度も高いので、諦めずに探してみることをオススメします。
まとめ
改めて、リクナビ派遣のポイントをまとめると
- 雇用形態が派遣に特化していて、求人数の多さもトップクラス
- 職種やエリアも幅広くお仕事を探しやすい
- その他の機能面も充実
こうして見てみると、やはり「派遣で色々なお仕事を体験したい」であったり、「時間・期間も選びたい」といった、派遣社員で働きたいと考えている方にはピッタリなサイトということが分かりました。
派遣社員を狙っている方は、是非とも登録しておきたいサイトですね。