働き方というのは人それぞれ違って、自分のライフスタイルに合わせて働いたり、スキルアップを考えている場合であったりと、様々です。
特に派遣というのは、空いた時間や予定のない日に単発でお仕事を入れられたり、1ヵ月や3ヵ月など、少し長めに働くことが出来たりと、自分の予定に上手く合わせて無理なく稼ぐことが出来ます。
本記事では、人材派遣業界の中でも最大手である「テンプスタッフ」についての口コミや評判、そこから見えてくるメリットやデメリットをまとめてみます。
テンプスタッフとは?
冒頭でも少し触れましたが、テンプスタッフは人材派遣業界の中でも最大手の会社の一つです。
サービス名 | テンプスタッフ |
---|---|
サービス形態 | 人材派遣サービス |
求人数 | 約16000件(2020年5月現在) |
運営会社 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
設立 | 1973年5月 |
公式サイト | 公式サイトはコチラ |
珍しいかどうかは分かりませんが、女性の幹部社員が多い会社で、働く女性の気持ちなどを理解しやすい体制が整っています。
とても規模の大きい会社ですので、担当スタッフとの相性もありますが、やはり全体的な質は高いと評判です。
なので「どこの派遣会社に登録しようかな……」と悩んでいる方は、まずテンプスタッフに登録してみても損はないと思います。
テンプスタッフの特徴
テンプスタッフの特徴や強みを大きく分けると3つあります。
- トップクラスの求人数と実績
- 女性が働きやすい環境が整っている
- しっかりとした福利厚生
それぞれを掘り下げて見てみます。
特徴1:トップクラスの求人数と実績
やはり何といっても最大手ですから、求人数・実績の多さです。
全国に400ヵ所以上の拠点があり、全国的にどこでも登録ができて、お仕事を探せます。
ジョブチェキというテンプスタッフが運営している求人検索サイトでお仕事を探すのですが、機能が素晴らしくて、詳細な条件検索をかけることが出来ます。
例えば、「女性が多い職場」であったり「20代活躍中」など、望む条件の勤務先を効率良く探せますね。
やはりこういった部分にも女性に優しい環境が整っているといえます。
掲載している求人には、大手からベンチャーまで幅広く職種も様々。未経験からチャレンジできるお仕事も揃っているので、収入アップやスキルアップを目指している方など、どんな方でも利用しやすい人材派遣会社です。
また、2019年には、派遣会社満足度ランキング総合満足度で一位を獲得しています。
実績面でみても、安心できる会社だと思います。
特徴2:女性が働きやすい環境が整っている
先ほどから少し触れている女性が働きやすい環境についてですが、求人面だけではありません。
ライフサポートとして、ベビーシッターサービスの割引やハウスクリーニングの割引、クッキングスクールや旅行や宿泊・レジャーなどでも割引サービスを受けることが出来ます。
また、カーシェアリングやワンプライス中古車リースなどの待遇サービスも受けられます。荷物がおおく移動が大変などの懸念も解消してくれます。
働きながらお子様の面倒を見るというのは、とてもハード。働く女性を少しでもサポートしたいという意思が伝わってきますね。
こういった面や求人数の多さから、条件を比較してお仕事を探したいと感じている女性の方にオススメできます。
条件3:しっかりとした福利厚生
テンプスタッフは、派遣では中々受けられない福利厚生が充実しています。
もちろん条件はありますが、雇用保険や健康保険・厚生年金など各種社会保険に加入できます。
それだけではなく、有給休暇制度・産前産後や育休制度、介護制度もあり、とても充実しているといえます。
また、こちらも条件がありますが、働いている方であれば年に一回無料で定期健康診断やストレスチェックを受けることが出来ます。
働くうえで心身ともに健康というのは大切なことですから、福利厚生がしっかりしていて安心できますね。
長く働きたいと思える会社や環境づくりが素晴らしく、こういった面も含めて、利用者から評判が高いのかなと思いました。
テンプスタッフのメリット・デメリット
ここではテンプスタッフのメリット・デメリットを紹介しようと思います。
メリットやデメリットを理解し、うまくサービスを利用していきたいですね。
テンプスタッフのメリットとは?
- 女性に優しい環境
- 手厚いサポートとスキルアップ支援制度
- 最大手の安心感
まずは先ほどから挙げていますが、女性に優しい環境づくりが素晴らしい部分です。
求人情報の面からいうと、理系女子……いわゆるリケジョさん向けの求人が多いこともあります。音楽や製造制作であったり、求人数が少ないことと実務経験有りの方が優遇されますが研究開発・メディカル・医事のお仕事も掲載されています。
未経験でも携われるお仕事が多いので、持っているスキルを更に高めることができます。
そして、サポート面に関してですが、登録スタッフに合わせたフォロー・サポート体制が充実しています。
たくさん相談に乗ってほしいスタッフも居れば、定期的にサラッと話を聞いて欲しい方も居ます。
未経験でのお仕事なのか、それとも十分に実務経験があるお仕事なのか、それによっても変わってきますので、一人ひとりに合わせたサポートを受けらる点が嬉しいですね。
未経験のお仕事や興味のある職種、業種でもスキルが無いと不安……という方に向けた、スキルアップ支援も行っております。
OAや語学などのスキルアップの他に、資格取得に向けた講座や、eラーニングでスマホでスキマ時間に学べるサービスもあります。
そのため、お仕事しながら勉強も出来たり、スキルアップを考えている方にとっては大変嬉しい制度です。
派遣というお仕事を存分に有効活用し、スキルアップや未経験の職種にチャレンジといったことが出来る、とてもいい環境だなと感じました。
そしてやはり、業界最大手である安心感は絶大です。掲載する求人も厳しい審査をくぐり抜けてきた企業ばかりですので、お仕事探しに安心感があります。
その安心感が、手厚いサポートであったり充実した福利厚生に現れています。
テンプスタッフのデメリットとは?
- 女性が多いため男性は少し入りづらいことも
- 従業員の多さから担当者によって対応が違うことも
派遣スタッフというのは、もともと女性が多いということがありますが、テンプスタッフは、特に女性が働きやすい環境づくりに力を入れてきていますので、女性が多く見受けられます。
そのため、若干ですが男性が過ごしづらい・入りづらいと感じてしまうことも大いに考えられます。
男性がテンプスタッフを利用する際は、こういった点を理解した上で利用することをオススメします。
また、どこの派遣会社でもいえることかと思いますが、どうしても担当者によって対応が違ってしまうことが見受けられます。
従業員がとても多い会社ですので、そういった相性は仕方ないかなと思います。
もし、要望や条件を上手く汲み取ってもらえない場合は、もっと要望を伝えて相談してみることをオススメします。
少し話しただけだったり、WEBから登録のみでは十分に伝えきれないと思います。
自分からもアクションを起こすことで、解決することもあるので、工夫して働きやすい環境を整えてみてください。
テンプスタッフの口コミ・評判まとめ
テンプスタッフの口コミや評判についてまとめます。
テンプスタッフ以外の派遣会社にも登録をしていましたが、ここが最も丁寧な対応をしてくれました。
WEBで登録をしたのですが、難しくなくパパッと進んで簡単に済みました。
WEB登録後は希望条件に合った事務職の職場を紹介してくれたので、特に不安もなく働き始めることができました。
現在の職場は福利厚生が充実したところなので、すごく安心です。
人材派遣会社としての実績が長いだけあって、全てにおいて他社より安心感があります。
中でもスタッフの対応はダントツに良かったです。テンプスタッフは電話の受付から営業所の人、担当者まで非常に低姿勢で丁寧です。
要望に沿った仕事を紹介してもらい、最初から最後までトータルなフォローをしてもらえました。
短期間のバイトと同等に扱われることが多い派遣ですが、テンプスタッフは手厚いサポートと正社員への道を模索するフォローをしてくれました。
経験豊富なスタッフが多いため、初めて派遣登録する人には特にオススメです。
派遣社員の中には時給をアップさせたい人も多く、一人一人の細かい要望まで丁寧に聞いてくれるテンプスタッフは非常に良心的であると言えます。
やはり全体的にサポート体制の高さが好評だということが分かりました。
手厚いサポートで希望のお仕事を紹介してくれるという口コミが多く見受けられます。
最初に事務所に来社した時に小さな芳香剤や石鹸をプレゼントされ、女性を意識したサービスを心がけているなと感じました。
その日にワードやエクセルなどのスキルチェックをし、軽い面談やスキルを書き込むチェックシートを渡されてどんな仕事が希望かという話をしました。
ただ紹介された仕事の質は他のエージェントとそれほど変わりはなかったかなと思います。
最終的には雰囲気が悪くなって辞めてしまいましたが、エージェントに相談したところ、びっくりしつつも相談に乗ってくれ、電話で仲介に入ってくれたのを覚えています。
利用者としての満足度はまあまあかなと思いました。
やはり大手&有名な企業なので、派遣先企業とのつながりも安定して強いように思いました。
担当してくれていた営業の方も良かったのか、自分の希望をしっかり聞いてくれて、無理に案件を決めさせようとするなどということもなく、安心して仕事を決めることが出来ました。
女性向けであったり、大手の安心を感じた口コミも見受けられました。
もう少しこちらの気持ちも考えた上で提案をしてほしいと思いました。
担当者の話では、紹介された企業はすべて私が望んだことをかなえてくれる企業だったのですが、実際い働いてみたら全く異なっていた。
ニーズの合わない会社を提案されてしまったら、簡単にやめられないので困る。
それだけでなく、会社側も求めていない派遣社員が来たら困ると思います。
営業担当者はこういったことを理解してうえで、しっかりと調査をして提案するべき。
求人数は他社と比べて多いが、契約終了が近づいても一向に新しい仕事を紹介してくれず、契約終了時の書類も遅かった。また、離職票の発行も遅いことが気になった。
営業担当は人によって差があると思うが、私の担当(男)は最悪。彼より年下だからか、ろくに挨拶もされず、タメ語で話され、就業や更新に全く関係のないプライベートな話を根掘り葉掘り聞かれ、とても不愉快だった。
(口コミは自社監修・作成)
やはり営業担当によっても差があることが口コミから分かりますね。
どこの派遣会社でも同じようなことが起こり得ますが、大手だから余計に……というのもあるかと思います。
まとめ
改めてテンプスタッフについてまとめてみると
- 女性に優しい環境
- 充実した福利厚生
- スキルアップも望める支援制度あり
ということが分かりました。
やはり注目すべき点は女性に優しい環境という部分。子育てとお仕事を両立させたいと考えている方にもオススメできる派遣会社だと感じました。
もし登録をしてみようか悩んでいる方の参考になればと思います。