資格スクール大栄を知っていますか?
資格スクール大栄は、「資格をとりたいけど、信頼できるスクールはどこ……?」「資格取得の近道がしたい!」「忙しくて自分のペースで受講したいんだけど……」という人にもおすすめできる資格の学校です。
受講生に合わせたさまざまな学習スタイルや気軽さから、合格率も高く評判を呼んでいます。
また、サポート体制も整っているので安心して通うことができますよ。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
資格スクール大栄とは?
社名 | 株式会社リンクアカデミー(Link Academy Inc.) |
---|---|
事業内容 | PCスキルの獲得や資格取得をワンストップでサポートし、 個人のキャリアアップを支援する総合キャリアスクール |
本社 | 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 12F |
電話番号 | 0120-002-166 |
URL | https://www.daiei-ed.co.jp/ |
資格スクール大栄は、株式会社リンクアカデミーが運営しています。
資格試験・資格取得とスキルアップに強い資格の学校で、受講生も多いです。
2013年に簿記教育で実績のある「大栄教育システム株式会社」とパソコン教室で有名な「株式会社アビバ」が統合し、現在に至ります。
資格スクール大栄の特徴
ここからは、資格スクール大栄の特徴や強みを3つ紹介します。
- 教室数が多い
- 資格取得までナビゲートしてくれる
- 授業の質が高い
ほかのサービスと比較して特に感じた点をまとめました。
では、それぞれみていきましょう!
特徴①教室数が多い
資格スクール大栄の特徴は、教室が全部で100校以上あるということ。
北から南までほぼ全国の都道府県に教室があるので、とても通いやすいです。
どの教室も駅前などの場所にあるので、用事がある日は帰り道に寄ってさらっと受講できますし、電車から降りてすぐに教室に入ることができます。
最初はいいかもしれませんが、回数を重ねていくと、だんだん通学が面倒になることもあるかもしれません。
「通学までかかる時間を考えると、なんだか時間がもったいない気がする……」ということはありませんか?
資格スクール大栄なら、その通学時間を学習時間にあてることができますよ!
公式サイトから教室検索ができるので、近くに教室があるかチェックしてみてくださいね!
特徴②資格取得までナビゲートしてくれる
資格スクール大栄では、単にいい講座や授業をするだけでなく、つづける・つづけられることを重要視しています。
そのため、受講生が途中で諦めてしまうことのないよう、講師からの声かけだけでなく、ひとりひとりの性格や傾向を分析し受講管理を徹底しています。
実際に一部の検定では、資格スクール大栄ならではのカリキュラムに基づき、試験1か月前までに本科講座を修了した講座生は、ほかの講座生よりも合格率が格段にあがっています。
また、挫折要因を科学するタイプ別モチベーション診断というものを行っており、受講生の弱みや強みを把握しているので、しっかりと最後までナビゲートしてくれます。
そのため、「いつも途中で諦めてしまう」「長続きしない……」という人には、資格スクール大栄の受講をおすすめします。
特徴③授業の質が高い
資格スクール大栄では、授業をするうえで講師が心掛けているポイントが3つあります。
- 良い授業 40年以上にわたる資格取得教育の経験に基づいてカリキュラムを作成し、誰でも無理なく理解できる授業をしています。また、受講生からの質問内容を分析し、教材の内容を随時更新しています。
- わかりやすい授業 初めての方にもわかりやすい授業を心がけています。講師は、話の間合い、声のトーン、時間配分、講義の進め方に注意し、問題解法のポイントや解法のテクニックを盛り込んでいます。
- 合格できる授業 学習効果を高めるにはインプットとアウトプットのバランスが大切です。理解できたことを、実際に試験の合格答案にするためには、演習など繰り返し、合格答案を作成できる力をつける必要があります。
以上のポイントを意識し授業が行われているので、受講生の満足度もとても高く、安心してお任せできます。
資格スクール大栄のメリット・デメリット
次に、資格スクール大栄のメリット、デメリットを紹介します。
調べていくなかで、利用者側の目線から感じたことをまとめてみました。
これから資格スクール大栄を利用しようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
資格スクール大栄のメリットとは?
資格スクール大栄では、オンデマンド講座という授業スタイルがとられているので、集中して受講することができます。
「定期的に授業へ出席することが難しい」「自分のペースで学習したい!」「計画を立てて短期での資格取得を目指したい」という人にもおすすめです。
オンデマンド講座の特徴を5つまとめてみました。
- 初心者でもマイペースに学習ができる ひとり1台のパソコンを使用したデジタルコンテンツ(ムービー)による学習で、自分のペースにあわせて、予約し学習できる。
学習の計画も自分で立てられる。 - 予約学習で時間を有効的に使うことができる 定期的な出席が難しく、長期の学習をスタートさせることができないという場合も、スキマ時間に予約することでカリキュラムに沿って段階的に学習ができる。
- 理解ができるまで反復学習 自分の都合の良い時に通学するので、欠席や遅刻の心配はなく、デジタルコンテンツによる学習で巻き戻して聞き返すことができる。そのため自由に操作でき、講義を聞き逃すことはない。また、わからなかったところや心配なところは繰り返し学習も可能。
- 質問が気軽にできる 質問相談というところに書くことができるので、気軽に行えます。他の受講生に遠慮する必要もなくなり、丁寧な回答を質問専任の講師がスピーディーに返信してくれる。
- 学習サポートの徹底 Link Academy Onlineによる総合的な学習サポートにより、ひとりひとりの学習に、スタッフ全員が全力でサポートしてくれます。試験の合格や技術習得をどんどん目指せる。
オンデマンド講座を受講することにより、受講生は計画的にしっかりと学習することができるので、大きなメリットといえるでしょう。
資格スクール大栄のデメリットとは?
資格スクール大栄は、簿記3級・2級を受験するという場合にはおすすめできるが、簿記1級を目指す人にはあまりおすすめできないという声がありました。
そもそも、簿記1級の合格率はほかの級に比べるとぐんと下がるので、普通に勉強していては合格するのはなかなか難しいです。
資格スクール大栄では、あらかじめ決められた時間割などもなく、とても自由度の高い授業スケジュールのため、途中で挫折してしまう人もいるようです。
ですが、結局はひとりひとりの心の持ちようです!
資格スクール大栄ではサポートしてくれるスタッフや講師がたくさん在籍しているので、やる気さえあれば応援してくれますよ!
資格スクール大栄の口コミ・評判まとめ
(口コミは自社監修・作成)
まとめ
いかがでしたか?
資格スクール大栄は、受講生のサポートが手厚く、実績もある資格の学校だということがわかりました。
webからの問い合わせ限定でクーポンを配布している場合もあるようなので、随時チェックしてみてくださいね!
お得なキャンペーンが開催されているかもしれません。
また、資料請求や説明会の参加は無料になっているので、「どんなところなのか気になる!」「詳しく知りたい……!」という人は調べてみてください。
資格スクール大栄を利用して、資格取得への近道をしましょう!