ハイレベルな転職サポートをしてくれると評判のJAC Recruitment 。
なぜ評判が高いのか、どこが他の転職エージェントと違うのか、JAC Recruitment の強み・弱みについて、実際にサービスを利用した人たちの口コミでの評判も交えて紹介します。
JAC Recruitment を使って転職活動してみようと考えている方は必見です!
JAC Recruitment とは?
JAC Recruitment は株式会社 ジェイエイシーリクルートメントが運営する転職エージェントです。
もともとは海外進出する日系企業の人材採用をサポートするためにロンドンで創業したのが始まりなので、外資企業への転職にも強いと評判です。
1975年に事業をスタートしているため、45年という長い歴史を持っているのも強みです。
会社名 | 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント |
本社所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階 |
設立 | 1988年3月7日 |
従業員数 | 1,433名(子会社含む) |
拠点 | 世界11ヵ国・25拠点 |
国内拠点 | 9ヵ所 |
JAC Recruitment の特徴
JAC Recruitment が他の転職エージェントと一線を画すと言われているのには理由があります。
以下にJAC Recruitment の評判を高めている3つの特徴をまとめてみました。
1.マネジメントや管理職を経験したハイクラスの転職向け
JAC Recruitment では、ハイクラスの転職をサポートすることに注力することで、他の転職エージェントと差別化しています。
登録している転職希望者は30代~50代が中心で、年収も600万円以上というハイレベルな人が多いのが特徴です。
既に現職でマネジメントを経験したことのある人材を更にステップアップさせるために、質の高いサポートを提供しています。
求人案件も国内大手企業からのものが多く、ハイスペックな人材を求める商社やスペシャリストを求める自動車メーカー等のニーズに合致する応募者をマッチングさせることで、企業側からの評判も高めています。
既にある程度のキャリアを持っていて更に上を目指す転職を考えている人は、ためらわずに JAC Recruitment を利用してみるべきでしょう。
2.外資系企業への転職に強い[/lp-h2]
JAC Recruitment はロンドン発祥という歴史から、外資系企業への転職に強みを発揮します。
アジア8カ国に加え、ドイツと英国に拠点を持っているため、グローバルなネットワークを背景に海外進出企業への転職サポートについても豊富な経験を持っています。
高い語学力を活かして海外で働いてみたい人や外資系企業で自分の力を発揮してみたい人にとっては、希望の転職を実現するチャンスが広がるでしょう。
英文の履歴書作成時には、魅力的な表現や自己アピールの仕方などのサポートをしてもらえますし、英語での面接の練習として模擬面接等も行ってくれるので、初めて外資系企業の採用面接に挑戦する人にとっては心強いですね。
3.優秀なコンサルタント
JAC Recruitment に登録すると、複数のコンサルタントが担当としてついてくれます。
それぞれのコンサルタントは業種・職種・スキルなどの得意分野を持っており、専門的な視点から求人を紹介してくれるため、多様性に富んだ募集案件と出会うことが可能です。
また、転職希望者と募集企業の両方を同じコンサルタントが担当するため、募集企業の求めている人材をよく理解した上でマッチングをすることができ、結果としてミスマッチを減らすことができます。
各コンサルタントは担当分野についての専門知識も深く、経験から培ったノウハウを持っており、適切なアドバイスを提供してくれます。
また、地域に根差した強いネットワークを持っているため、転職活動を無駄なく効率的に進めていけます。
JAC Recruitment のメリット・デメリット
どんなサービスにも強みと弱みが存在します。
JAC Recruitment のメリット・デメリットを具体的に見ていきましょう。
JAC Recruitment のメリットとは?
JAC Recruitment を通して転職活動を行うメリットはなんといっても求人案件の質の高さです。
WEBサイトでも明記しているように年収が非常に高い募集が多く、年収600万円~2,000万円というハイエンドの企業の求人案件を多数扱っています。
そのため、30代でも700万円以上の年収を手にすることも可能です。
キャリアアップのための転職を考える上で年収は大事な要素のひとつですので、これだけでもJAC Recruitment を利用する価値はありますね。
取引のある企業数も25,000社と多い上、その募集のうち60%以上がWEBサイトでは公開されていない”非公開求人”であり、転職希望者の経歴やスキルを確認した上で、募集企業のニーズと合致したマッチングを行ってくれます。
また、募集の中には、JAC Recruitment のみが扱える独占案件もありますので、他の転職エージェントでは出会えない求人案件も含まれています。
質の高い求人募集に対し、経験豊富なコンサルタントが転職活動をサポートしてくれるのでミスマッチが少なく、書類通過率も高くなることから、登録者の満足度が非常に高い結果になっています。
JAC Recruitment では、これまで約43万人の転職サポート実績がありますが、2017年のアンケートでは実に登録者の94.5%が「友人・知人にJAC Recruitment を勧めたい」と回答しており、満足度の高さがうかがえます。
JAC Recruitment のデメリットとは?
JAC Recruitment は現職で既にある程度のハイキャリアの人材を更に高いレベルに導く転職サポートをすることにフォーカスしているため、年収が低く経験の浅い若手には適切な応募案件があまりありません。
そのため、登録しても親身になった対応をしてもらえず、満足なサポートを受けられないケースがあるようです。
登録自体を断られることはありませんが、合理的な社風でシビアに応募者を評価するため、20代で転職を希望している人はJAC Recruitment を通しての転職活動はベストマッチとならない可能性が高いでしょう。
JAC Recruitment の口コミ・評判まとめ
では、実際にJAC Recruitment を利用したユーザーの口コミを見てみましょう。
他の転職エージェントにも同じタイミングで登録していましたが、JAC Recruitment の担当コンサルタントのレベルは一番高かったです。ポイントをおさえた的確なアドバイスや親身になったサポートは、信頼することができました。
コンサルタントの方が転職先についての希望を聞くだけではなく、これまでの職歴やスキルをしっかりとヒアリングしてくれて、自分に合う企業を紹介してくれたのが良かった。
JAC Recruitment で紹介してもらう企業は外資系や大手商社などで、自分だけで転職活動をしていたら、うまくアプローチできないような企業が多かった。
おそらく自分のキャリアが不十分だったせいだと思うが、対応が冷たく、親身になって転職相談にのってもらえなかった。
過去の転職でお世話になったのでまたお願いしましたが、今回担当してもらったコンサルタントはイマイチでした。相性もあるのだと思いますが、コンサルタントの質は個人によって異なると感じました。
専門職での転職先を探していたのですが、コンサルタントの人が業界のことをよく知っていて他のエージェントでは対応できないような案件をまとめてくれました。専門職での転職を考えている人にJAC Recruitment はお勧めだと思います。
JAC Recruitment を含め5社に登録して転職活動をしていましたが、JAC Recruitment のコンサルタントの対応が一番スピーディでした。
外資系への転職を狙っていましたが、評判通りJAC Recruitment の採用面接に向けてのサポートはかなり有益でした。担当のコンサルタントが職務経歴書の書き方から、面接のロールプレイまでサポートしてくれて助かりました。
(口コミは自社監修・作成)
色々な口コミがありますが、やはりコンサルタントについてのコメントが多いですね。コンサルタントから受けた印象や対応で評価も変わってくるようです。
まとめ
いかがでしたか?
JAC Recruitment はハイレベルな人材を求める優良企業とのマッチングに強みを持っている転職エージェントです。
外資系企業の募集も多く取り扱っているので、語学力を活かして外資系への転職を考えている人にもJAC Recruitment は最適です。
また、海外での転職を目指している人には、JAC Recruitment のグローバルネットワークを活用して外資系企業や海外進出企業へのマッチングも可能です。
将来のキャリアプランが明確で、これまでの経歴でマネジメント経験や管理職についていた人はぜひ登録することをお勧めします。
年収のジャンプアップも狙える企業との出会いも期待できますよ。