転職・就職

【クリーデンスの評判とは?】求人や登録の流れを本音でレビュー

クリーデンスとは

 

クリーデンスはアルバイト、パートサービスを提供しているanや転職サイトのdodaを手掛ける大手企業のパーソルキャリア株式会社が運営するアパレル専門の転職サイトになります。

大手アパレルや中小アパレルなど幅広い分野が求人を出していて企業数は2,800社近くの取り扱いになります。

クリーデンスの総評

評価
求人量・質 普通
提案力 非常に優れている
サポート体制 優れている

また、クリーデンスのメリット・デメリットをまとめると、以下の表になります。

メリット
  • アパレル業界出身のアドバイザーの手厚いサポート
  • 豊富な非公開求人
  • 経験者を対象にしているため求人の質が高い
デメリット
  • アパレル業界未経験には向かない
  • 相性の合わないアドバイザーに当たることがある
  • 求人の紹介数が少ない

クリーデンスの特徴

  • 求人企業数は2,800社超
  • 登録ユーザー数143,000名
  • アパレル・ファッション業界での転職実績は国内最大級
  • 転職支援サービスへの登録、利用も全て無料

クリーデンスの取り扱い求人数目安

東京都 公開求人406件
別途非公開求人多数
大阪府 公開求人62件
別途非公開求人多数
愛知県 公開求人31件
別途非公開求人多数

 

クリーデンスの特徴

 

クリーデンスの特徴は、アパレル業界に特化しているという部分です。

掲載されている求人は、大手アパレル会社から人気のセレクトショップまで、およそ2,800社以上にのぼります。

また、総登録者数は143,000人を超えています。

非公開求人が、全求人の70〜75%を占めるなど、通常の検索では見つからない求人を多数保有しています。

そのため、実際に登録して利用すると思わぬ掘り出し求人に巡り会える可能性があります。

在籍アドバイザーは、いずれもアパレル業界に在籍の経験があり、在籍人数も豊富です。

多くの選択肢から、自分に合ったアドバイザーや求人を見つけましょう。

しかし、地方の求人には弱い傾向があります。

  • 首都圏
  • 愛知
  • 大阪

など大都市への転職が基本となるでしょう。

 

クリーデンス公式サイトはこちら

クリーデンスの評判とメリットとは

アパレル業界出身のアドバイザーの手厚いサポート

アドバイザーのサポートが手厚いという評判が挙げられていました。

アパレルの専門家だけあって、要領よく的確なアドバイスをしてくれ希望しているポジションのマッチングの確率がかなり高くなります。

また丁寧なカウンセリングも実施してくれるので、安心してアドバイザーと一緒に求人を探すことができます。

転職にはカウンセリングが有効です。

自分自身で考えていると見えてない部分が、第3者の意見を聞いてみることで、自分自身の意外な面が見えてくることがあります。

また客観的なアドバイスが面接の時や転職先を決める際に判断基準の一つになることもあるので、躊躇せずカウンセリングは積極的に受けてみましょう。

同じアパレル業界に精通したアドバイザーの方が非常に頼り甲斐があります。

担当者が企業の人事との間に入ってくれ、面接時の対策情報から条件確認、入社時期の調整に至るまでしっかりとサポートをしてくれました。

豊富な非公開求人

クリーデンスは豊富な非公開求人を取り扱っています。

またアパレル業界の優良企業である大手企業から中小企業、ショップやブランド店に至るまで濃い内容の求人を見つけることができます。

幅広い非公開求人から自分自身に合う案件を探してみましょう。

紹介してもらった求人は、希望と少し外れてしまうものもありましたが、基本的にはたくさん情報を知ることができました。

アパレル特化のエージェントなので過去の面接事例などの情報にも詳しく、企業側がどんな人間を求めているかのノウハウも豊富に保有していまう。

経験者を対象にしているため求人の質が高い

クリーデンスは他の転職サイトと異なり、アパレル経験者を対象にしているため求人の質が高いものになります。

求人を行なっている企業も経験者に絞っているものが多いため、ある程度の待遇のポジションを求人しているものがあります。

クリーデンスの評判とデメリットとは

アパレル業界未経験には向かない

クリーデンスの扱う案件は専門性が高いため未経験者を受け入れる案件は少ないという評判が挙げられていました。

一度でもいいのでアパレル業界を経験したことがある人が利用するのをおすすめします。

未経験でも応募したい人は、未経験であることを伝えて案件に申し込みことは可能です。

相性の合わないアドバイザーに当たることがある

担当アドバイザーはファッション関連の専門性を持ったスペシャリスト集団になります。

よって自分自身が探している案件もすぐに把握、理解をしてくれて意思疎通が大変楽です。

豊富な経験と知識があるアドバイザーだからこそ企業へ提案力があり多くの企業から信頼を得ています。

一方で、時には質の低いアドバイザーに当たってしまう場合もあります。

その際にはクリーデンスに改めて連絡を取って自分自身に合う別のアドバイザーを紹介してもらいましょう

紹介してもらった求人に関して数回ほどメールでやり取りを行いました。

しかし、その後応募をしばらく渋っていると連絡が途絶えてしまい、転職が止まってしまいました。

すぐに転職したい人には頼りになるかもしれませんが、マイペースに転職活動を行いたい方には不向きだと思います。

求人の紹介数が少ない

クリーデンスでは『紹介できる求人はありません』と言われたが、他のエージェントを利用したらあっさり見つかったという事例があるようです。

また、残業なしの企業だといっていたのに、入社したら残業があったなどの、事前情報と入社後のギャップ面で不評が散見されました。

しかし、これについても全く逆の評判が存在します。

アドバイザーの良し悪しや、単純にその時のタイミングが悪かっただけ、とも十分に考えられます。

これらは、他のエージェントを利用する際にも起こり得るので、注意して転職活動を行いましょう。

クリーデンスの取り扱っている『職種』の例

  • デザイナー
  • パタンナー
  • MD
  • VMD
  • プレス
  • 生産管理
  • 営業
  • Web・EC運営
  • 店長
  • 販売
  • 管理部門

求人を知れば知るほど、様々な職種を取り扱っています。

中でも、デザイナーやパタンナーなどの職種の求人の比率が多いです。また、正社員案件が60%、契約社員案件が40%という比率になっています。

販売職からキャリアアップを目指している方には非常に嬉しい求人ばかりです。

  • 有名ブランドのデザイナー
  • 外資のラグジュアリーブランドの販売員
  • 老舗商社の企画・提案
  • ファッション関係のWeb運営

アパレル・ファッション業界で働いていると聞くとやはりおしゃれなイメージがあります。

ただの販売職に限らず、上のような肩書きは何歳になろうとも非常にカッコいいものです。

こういった希望をしっかりとくみ取って、キャリアアドバイザーは求人を紹介してくれるので期待はできます。

クリーデンスが取り扱っている『ブランド』の例

紹介ブランド例
  • UNDER COVER(アンダーカバー)
  • ADASTRIA(アダストリア)
  • COACH(コーチ)
  • MAXMARA(マックスマラ)
  • BEAMS(ビームス)
  • OMEGA(オメガ)
  • ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)
  • Chrome Hearts(クロムハーツ)
  • COMME des GARCONS(コムデギャルソン)
  • Scai(サカイ)
  • SHIPS(シップス)
  • GU(ジーユー)
  • ZOZO(ゾゾ)
  • Tiffany(ティファニー)
  • Tomford(トムフォード)
  • UNIQLO(ユニクロ)
  • Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)
  • LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)

ブランドは様々です。ファストファッションブランドからラグジュアリーブランドまで、あなたの好きなブランドもあるのではないでしょうか。

求人ページは、毎週水曜日・金曜日の2回ずつ更新しています。

希望にあった求人を見つけるためにも、キャリアアドバイザーによる求人紹介とともに、常にアンテナを張って求人ページをチェックすることも大切です。

 

クリーデンス公式サイトはこちら

 

クリーデンスの転職活動の流れ

手順1:登録

PC・スマートフォンから登録。証明写真や職務経歴書、デザイン画といったの資料のアップロードも必要です。

手順2:経験の確認

紹介できる求人案件の有無を調べてくれ、担当者よりメールまたは電話(0120-699-770)で連絡がきます。

手順3:カウンセリング

クリーデンスに来社し、キャリアアドバイザーと1時間ほど直接相談します。地方住みの遠方の方は電話でカウンセリングすることも出来ます。カウンセリングは完全予約制です。

手順4:求人紹介

あなたのスキルに合わせて求人を紹介してくれます。Webサイトの求人で気になるものがあれば、直接あるいはお問い合わせボタンから問い合わせてみてください。

手順5:選考・面接

書類提出・面接の日程調整など、企業との連絡は全てクリーデンスが行ってくれます。

手順6:内定・入社

企業から内定の連絡があれば、クリーデンスを通じて入社意思を確認し、双方が合意のもと入社。入社までの準備や現職の退職についてもフォローしてくれます。

 

WEBで無料登録後、2営業以内にクリーデンスのサービスの説明のため連絡が来ます。

また、カウンセリングだけを受けることも可能です。

転職すべきか迷っている方、アパレル・ファッション業界の転職活動の進め方を知りたい、などの悩みを持っている方にはオススメです。

面接終了後は、専任のキャリアアドバイザーが面接のヒアリングをしてくれます。給料のことや入社日の交渉などの聞きにくいことや心配なことを相談し、円滑に進むことができます。

地方住みの遠方の方は電話でのカウンセリングも可能

クリーデンスのオフィスは、東京、名古屋、大阪の全国で3カ所あります。

逆にいえば、3カ所しかないので、地方住みの遠方の方は、わざわざカウンセリングのために貯金を削って新幹線やバスで行かなければなりません。

そうなれば本末転倒でお金が無くなる一方ですよね。

なので、クリーデンスはこういった最北から最南までの全国の方のために、電話でのカウンセリングを行なっています。

転職をきっかけに地方から都会で働きたいという方はぜひ。

基本的に平日にカウンセリングを行なっていますが、土曜日もカウンセリングを受けることができるので現職に合わせて日程調整がやりやすいです。

面接が不安な方も大丈夫!プロから教わる面接対策サービス

転職とはいえど、面接が不安という方もいるのではないでしょうか。

どういう質問をされるのか、どういった返答が正しいのかなど、新卒やアルバイトの採用と同じように緊張や不安はつきものです。

こういった方に向けて、一般的な面接に関する心構えや注意事項などをレクチャーする「面接対策セミナー」、受ける企業に合わせてアドバイスする「個別面接対策」サービスがあります。

1人で悩むことはなく、プロの方から面接を教わることで、満足のいく面接を行うことができます。

転職活動というのは、あなたが思うように簡単に行けばいいのですが、中々希望する仕事に就くのは難しいです。だからこそ、最初から最後までサポートしてくれるクリーデンスを利用することをオススメします。

まとめ:多くの求人を見て働きたい会社を選びたい方にオススメ!

転職活動というのは1人で行うと非常に大変です。だからこそ、転職エージェントを利用し、サポートしてもらうと圧倒的にスムーズに行えます。

転職をするのはあなたです。つまり、転職は、自分がどれだけ積極的に動けるかで決まります。アパレル・ファッション業界へ転職を本気で考えているのであれば、絶対登録すべきです。

アパレル・ファッション業界のキャリアアップを望んでいる方に非常に強い転職エージェントです。

上手く使えば「非公開求人」をたくさん持っているクリーデンスを利用しない手はないと思います。

無料でここまでしっかり充実したサポートをしてくれるエージェントは他にないです。